3年 学級だより「ぐんぐん」第2号

 昨日の学級だより第1号はご覧いただけましたか?
 学級だより第2号は、算数や計算練習についての特集です。

 3年生の算数、まずはじめは、かけ算です。
 2年生で学んだかけ算九九や九九表の理解を深め、2けた×1けたへとさらに発展する内容になっています。

 続く時間や時刻の学習は、少し不慣れな60進法の世界。60で「くり上がる」という感覚を身につけましょう。

 わり算の学習は、生活にも役立つとてもおもしろい単元です。あまり深く考えずに、実際のもの(具体物)を分けて、体験しながら学びましょう。
 例えば、12個のミニトマトを家族4人で分けるとしたら、どうしますか?また、トランプを何枚ずつ配りますか?ぜひ、料理のお手伝いや遊びをとおして算数の経験を積んでほしいと思います。

 第1号と同じパスワードが設定されています。

 現時点で、ファイルが開けない、内容が見づらいなどの方は、学校まで御連絡ください。

 学校が再開したら、印刷したものを配布する予定です。